2013年 08月 05日
ハワイ旅行4日目①キャラブレ~プール編 |
ハワイ旅行4日目。
次の日はもう午前9時半にホテルを出る予定なので今日は最終日みたいな感じです。
今日はおでかけすることもなくアウラニでゆっくりする予定でいました。
朝7時。
この旅行2回目のキャラクタブレックファスト☆
人気とのことで二日間予定を開けて早めに予約したら2日間とも取れたので、せっかくだし二日間予約しておいたのです。
でも・・・この旅行で予約したもの以外は軽食で済ませているのでしっかり食べられてよかったかな・・。
また、席に着く前にミッキーと写真を撮って☆
今回の席はお部屋の中でした。
前回は外の席だったのでちょうどよかったです。
壁画なんかもハワイっぽくってまた違う雰囲気。
子供たちも2回目のところということでかなりくつろいだ感じで、わかったように料理もとりに行きました。
長男は・・・前回おいしかったものを取りますが・・・。次男はソーセージと前回丸々残したカラフルシリアルをまたゲットしていました・・・。そしてまた食べられず・・・。
学習してないし・・・。
グーフィー、ミニーと写真を撮って(今回はチェキなし)
またショーが始まり、次男参加。長男見てるだけ。
次男は行きたいけれど甘えて私の近くの端のほうに常にいました。
そして、またマラカスを振ることと(前回ナス、今回きゅうりのマラカス)、ナプキンを振り回すとこに張りきってしています。
キャラクターブレックファストのあとは、オープンハウスをしているアンティーズ・ビーチ・ハウスへ家族でいきました。
大人が入れるのは朝だけなのでたぶん私と主人は最後だと思ったし・・・。
私も主人も・・・たぶん英語下手な割にちょこちょこ来てたので・・・ここのスタッフのかたともなんとなく同じみな感じ・・・。
さらに長男は一度プログラム参加中にわがまま言って困らせたこともあって(ダンスの時、ちょっと足の小指を打ったとかで泣いたらしい・・・)覚えられた感じでした。
でも、みんなすごくやさしくしてくれます。
せっかくオープンハウス来たのに・・・主人と長男、いつの間にか一緒にマリオで対戦してました・・・。
もしもし・・・??子ども用なんですけど・・・。
マリオはアメリカでもそれなりに人気があるようで、他の子も遊びたがってすぐに変わっていましたが・・一緒にやった女の子がすごくおもしろかった。
最初、適当にやっていたらしく・・・その後気合入れて椅子を前にだし、Fire!!Fire!!と言って白熱していました。
ある男の子とはけっこう言葉が通じなくて連携プレーみたいなのをしてたみたいだし・・・。
ビーチハウスはオープンハウスの終わる9時半までいて、またプールへGO!!
この日はちょっと曇りの天気。
気合入れてプールするには少し寒いくらいでした。
今日のプールバンドは緑色。
そして、今日はアウラニのプールのシュノーケルにチャレンジすると魚の形のマークを付けてもらいました。
早速シュノーケルへ。
このプールだけ有料です。
道具を借りて、とりあえず、主人、長男、次男がGO。
ところが、長男は水が冷たいとぐずるし・・・次男も嫌がり・・・せっかくお金払ったのに保留。(大人20ドル、子供15ドル)
大好きなケイキのプールへ行きました。
このプールは子供しか入ることができなくてプールというよりかジャングルジムみたいなかんじで、それにシャワーや下から吹き出す噴水のようなものがついています。
滑り台もついていて、長男も次男も毎回大はしゃぎです。(ただ、17時までなので今まであまり遊べていませんでした)
流れるプール、ファミリープール、滑り台も楽しみました。
アウラニのプールにはたくさんのガードの人がいてびっくりします。
15メートルおきに配置されてるような感じ。
救命具みたいなのもって見回っています。
そして・・・長男・・・紛らわしい泳ぎ方して笛吹かれました・・・。
足の届かないところへ行ってジャンプしてただけなんだけれど・・・。
すごい勢いで二人走ってきたからびっくりした。
慌てて私が長男を抱き上げたけれど長男は邪魔するな。みたいにくねくね・・・。
とりあえず、遊んでいただけです。大丈夫。と言いましたが・・・なんとなくその後すごく心配して見られているみたいで・・・。
スイミングに通っている長男は深いところでジャンプするの(ボビングっていうのかな)好きなんだよね・・・。
こういう時はやめてくれ・・・と心底思いました・・・。
次の日はもう午前9時半にホテルを出る予定なので今日は最終日みたいな感じです。
今日はおでかけすることもなくアウラニでゆっくりする予定でいました。
朝7時。
この旅行2回目のキャラクタブレックファスト☆
人気とのことで二日間予定を開けて早めに予約したら2日間とも取れたので、せっかくだし二日間予約しておいたのです。
でも・・・この旅行で予約したもの以外は軽食で済ませているのでしっかり食べられてよかったかな・・。
また、席に着く前にミッキーと写真を撮って☆
今回の席はお部屋の中でした。
前回は外の席だったのでちょうどよかったです。
壁画なんかもハワイっぽくってまた違う雰囲気。
子供たちも2回目のところということでかなりくつろいだ感じで、わかったように料理もとりに行きました。
長男は・・・前回おいしかったものを取りますが・・・。次男はソーセージと前回丸々残したカラフルシリアルをまたゲットしていました・・・。そしてまた食べられず・・・。
学習してないし・・・。
グーフィー、ミニーと写真を撮って(今回はチェキなし)
またショーが始まり、次男参加。長男見てるだけ。
次男は行きたいけれど甘えて私の近くの端のほうに常にいました。
そして、またマラカスを振ることと(前回ナス、今回きゅうりのマラカス)、ナプキンを振り回すとこに張りきってしています。
キャラクターブレックファストのあとは、オープンハウスをしているアンティーズ・ビーチ・ハウスへ家族でいきました。
大人が入れるのは朝だけなのでたぶん私と主人は最後だと思ったし・・・。
私も主人も・・・たぶん英語下手な割にちょこちょこ来てたので・・・ここのスタッフのかたともなんとなく同じみな感じ・・・。
さらに長男は一度プログラム参加中にわがまま言って困らせたこともあって(ダンスの時、ちょっと足の小指を打ったとかで泣いたらしい・・・)覚えられた感じでした。
でも、みんなすごくやさしくしてくれます。
せっかくオープンハウス来たのに・・・主人と長男、いつの間にか一緒にマリオで対戦してました・・・。
もしもし・・・??子ども用なんですけど・・・。
マリオはアメリカでもそれなりに人気があるようで、他の子も遊びたがってすぐに変わっていましたが・・一緒にやった女の子がすごくおもしろかった。
最初、適当にやっていたらしく・・・その後気合入れて椅子を前にだし、Fire!!Fire!!と言って白熱していました。
ある男の子とはけっこう言葉が通じなくて連携プレーみたいなのをしてたみたいだし・・・。
ビーチハウスはオープンハウスの終わる9時半までいて、またプールへGO!!
この日はちょっと曇りの天気。
気合入れてプールするには少し寒いくらいでした。
今日のプールバンドは緑色。
そして、今日はアウラニのプールのシュノーケルにチャレンジすると魚の形のマークを付けてもらいました。
早速シュノーケルへ。
このプールだけ有料です。
道具を借りて、とりあえず、主人、長男、次男がGO。
ところが、長男は水が冷たいとぐずるし・・・次男も嫌がり・・・せっかくお金払ったのに保留。(大人20ドル、子供15ドル)
大好きなケイキのプールへ行きました。
このプールは子供しか入ることができなくてプールというよりかジャングルジムみたいなかんじで、それにシャワーや下から吹き出す噴水のようなものがついています。
滑り台もついていて、長男も次男も毎回大はしゃぎです。(ただ、17時までなので今まであまり遊べていませんでした)
流れるプール、ファミリープール、滑り台も楽しみました。
アウラニのプールにはたくさんのガードの人がいてびっくりします。
15メートルおきに配置されてるような感じ。
救命具みたいなのもって見回っています。
そして・・・長男・・・紛らわしい泳ぎ方して笛吹かれました・・・。
足の届かないところへ行ってジャンプしてただけなんだけれど・・・。
すごい勢いで二人走ってきたからびっくりした。
慌てて私が長男を抱き上げたけれど長男は邪魔するな。みたいにくねくね・・・。
とりあえず、遊んでいただけです。大丈夫。と言いましたが・・・なんとなくその後すごく心配して見られているみたいで・・・。
スイミングに通っている長男は深いところでジャンプするの(ボビングっていうのかな)好きなんだよね・・・。
こういう時はやめてくれ・・・と心底思いました・・・。
by nao-diary
| 2013-08-05 09:47