2012年 10月 12日
ゲーム |
一年生になって半年が過ぎました。
いまとなっては・・・幼稚園に行っていた時のことははるか昔に思えます。
遊びも代わってきて(トミカではほとんど遊ばなくなり)ポケモンが好き。
言うことも達者ですし、親ばかですが・・・なかなかいい男の子に育ってきてるなぁと感心することも出てきました。
ところで・・・夏あたりからですが・・・友達の家でゲームをするようになってきました。
とはいえ、お互いおけいこがあるので週1くらい約一時間のことですが・・・。
そして控えめですが・・欲しがるようになってきました。
購入は考えていないのですが・・・友達の家に行ってゲームをするというのはどうよ・・・みたいな気分・・・。
そのお友達は、幼稚園の頃は一緒に工事現場で作業車をエンドレスで見ていたようなけっこう仲がよかったお友達。
のほほんとしていたのに・・小学校に入ってゲームを買ってもらってからかなりのめりこんでいるようで息子の話によると朝もしてるらしい・・・・・。
かわってしまうもんだ・・・と思いつつも・・・息子もいろいろゲームのことを教えてもらってるみたいで気になる・・・。
もう1人新しくできた近所のお友達もゲームが大好きで・・・。
二人のお母さんともとても感じのいいかた一緒に通学してるし、今までにも地域のこととかいろいろ教えてもらっているのですが、面倒見もよくて、上の学年の子も家に来てみんなで楽しんでゲームをしてるみたい。
すみませんってあいさつするけど、いいよぉゲームしてるだけだからおとなしいもんだわ。みたいなオーラ。
あんなに子供達を受け入れてすごいなぁって思う反面・・・健全ではないように思ってしまう私。
そして・・・みんなと一緒に遊びに行きたがる息子・・・。
夏休み前まではうちにも遊びにくることもあったのですが今となっては・・・ゲームのない我が家にはめったに遊びに来る子がいません・・。(まぁ・・下の子のお迎えなどでお断りすることもあったせいかもしれませんが・・)
唯一、一緒に公園などで遊んでくれるのは隣のうちの3年生のお兄ちゃんと同級生の女の子の兄妹☆
仲良しなんだけど・・・お兄ちゃんは同級生の友達がくるとあっさり行ってしまうし、やっぱり男の子と遊びたいみたい。
息子は本が好きなので図書館で本を借りてはその辺に置いておくと見つけてのめりこんでいるので我が家にゲームが必要なことはないのですが・・・。
なんだか余計なお世話でも交友関係を見てるとすこし心配です。
ゲームとか・・・幼稚園のときなかったのでちょっと小学生ってめんどくさい・・・。
ちなみに・・・いまどきは少し大きめの児童館にもゲームがあるんですね・・・。
ちょっとびっくりです。
息子は喜んでみんなと遊んでいるけれど・・・仲良くしてるけど・・・むしろお世話になっているからこんなことを思ってしまうのは申し訳なくも思うけれど・・・だけど・・・やっぱり少し心配をしてしまいます。
いまとなっては・・・幼稚園に行っていた時のことははるか昔に思えます。
遊びも代わってきて(トミカではほとんど遊ばなくなり)ポケモンが好き。
言うことも達者ですし、親ばかですが・・・なかなかいい男の子に育ってきてるなぁと感心することも出てきました。
ところで・・・夏あたりからですが・・・友達の家でゲームをするようになってきました。
とはいえ、お互いおけいこがあるので週1くらい約一時間のことですが・・・。
そして控えめですが・・欲しがるようになってきました。
購入は考えていないのですが・・・友達の家に行ってゲームをするというのはどうよ・・・みたいな気分・・・。
そのお友達は、幼稚園の頃は一緒に工事現場で作業車をエンドレスで見ていたようなけっこう仲がよかったお友達。
のほほんとしていたのに・・小学校に入ってゲームを買ってもらってからかなりのめりこんでいるようで息子の話によると朝もしてるらしい・・・・・。
かわってしまうもんだ・・・と思いつつも・・・息子もいろいろゲームのことを教えてもらってるみたいで気になる・・・。
もう1人新しくできた近所のお友達もゲームが大好きで・・・。
二人のお母さんともとても感じのいいかた一緒に通学してるし、今までにも地域のこととかいろいろ教えてもらっているのですが、面倒見もよくて、上の学年の子も家に来てみんなで楽しんでゲームをしてるみたい。
すみませんってあいさつするけど、いいよぉゲームしてるだけだからおとなしいもんだわ。みたいなオーラ。
あんなに子供達を受け入れてすごいなぁって思う反面・・・健全ではないように思ってしまう私。
そして・・・みんなと一緒に遊びに行きたがる息子・・・。
夏休み前まではうちにも遊びにくることもあったのですが今となっては・・・ゲームのない我が家にはめったに遊びに来る子がいません・・。(まぁ・・下の子のお迎えなどでお断りすることもあったせいかもしれませんが・・)
唯一、一緒に公園などで遊んでくれるのは隣のうちの3年生のお兄ちゃんと同級生の女の子の兄妹☆
仲良しなんだけど・・・お兄ちゃんは同級生の友達がくるとあっさり行ってしまうし、やっぱり男の子と遊びたいみたい。
息子は本が好きなので図書館で本を借りてはその辺に置いておくと見つけてのめりこんでいるので我が家にゲームが必要なことはないのですが・・・。
なんだか余計なお世話でも交友関係を見てるとすこし心配です。
ゲームとか・・・幼稚園のときなかったのでちょっと小学生ってめんどくさい・・・。
ちなみに・・・いまどきは少し大きめの児童館にもゲームがあるんですね・・・。
ちょっとびっくりです。
息子は喜んでみんなと遊んでいるけれど・・・仲良くしてるけど・・・むしろお世話になっているからこんなことを思ってしまうのは申し訳なくも思うけれど・・・だけど・・・やっぱり少し心配をしてしまいます。
▲
by nao-diary
| 2012-10-12 11:19