2013年 07月 31日
ハワイ旅行2日目①キャラブレ編 |
二日目の朝☆
早速日本から予約しておいたキャラクターブレックファストです!!
人気があるとのことで旅行が確定してすぐに申し込みをしておきました。
マカヒキというレストランで朝の7時です。
子供たちも昨夜早く寝かせたのですっきり起きてくれました。
お料理はバイキング形式。席は外でした。
ガーデニングの中で気持ちいい☆
席に着いたら好きな料理を取りに行きます。
ドリンクだけは持ってきてもらえるのですが、長男大好物のミルクももらうことができ大満足の様子。
でも、ミルクはちょっとコクがあるのか少しくさいって言っていました(長男は敏感です)
ここに来たらミッキーワッフルでしょう!!と私は言いましたがみな特に食べたがらず・・・。
長男は半熟卵ののったベーコンブレッドとJapanese的な煮物。
次男は豊富な種類のソーセージとハムが気に入ったようです。
そして二人とも、カラフルなシリアルに魅せられてもらっていたけれど・・・思ったのと味が違ったようであまり食べることはなく・・・。
でも全体的にみんなおいしかったです☆
少し食事が始めたら早速グーフィーが会いに来てくれました。
実は長男、チャレンジのポイントでハワイ前にチェキをゲット。
それでも撮ってもらいました。
グーフィーびっくりしてました。
その後も・・・できた写真を見にきたり・・・。
チェキって日本だけなのかな・・・。スタッフの人もオー!インスタント!?と驚ろいていました。
驚きが大げさなことに驚く私・・・^^;
その次はミニー。(ミニーはチェキについてそれほど関心を持たず)
出発前にミッキーマウスクラブハウスで予習をしていた次男は大喜びでした。
そのうちにショーが始まり・・・。
次男は隅っこのほうで参加。
マラカスをもって行進したりしていました。
長男はもう参加せず。楽しんでみているようでしたが声をかけても自分も。ということはなかったです。
男の子だもんなぁ・・・。
もちろん大人も楽しめました。
みんなでナプキンをくるくるまわしたりするショーもありましたが・・・次男大喜びでくるくる・・・。
その後・・・他のレストランでもくるくる回すことがあり・・・^^;
ここだけ特別なのに・・・・・。
キャラブレを楽しんだ後は、この日はツアーでウェットワイルドプールに行く予定でしたので、集合時間の10時まで自由時間でした。
1時間ほどなので泳ぐというのもこれから泳ぎに行くのにめんどくさいから・・・アンティーク・ビーチ・ハウスに家族で行くことに☆
9時半まで大人も入れるオープンハウスをしていて、その後は子供だけの託児所になります。
もしかしたら利用するにしろ、子供たちに合うか見てみたいこともあり、みんなを誘っていきました。が慎重派の長男は部屋の踊っていたスティッチを見つけてしまい警戒してしまって最初入らず・・・。
私と次男で見に行くと、テレビゲームもあるし、お庭もあるし、さすがディズニーと言わずにはいられない子供心をくすぐるつくり。
一応ターゲットは3歳から12歳までですが、二人ともはまりました。
長男にも中の写真をみせて、今大好きなマリオもあったよ。と伝えるとぼくも行きたいとのこと。
めんどくさい男だ・・と思いながらも中にはいると喜び顔になりましたのでうれしい母でした。
早速アメリカ版マリオもしていました。
内容は同じなのかな??ただ、いろいろ英語な感じで・・・。
面白いんだけれど同じ年くらいのアメリカの子供としてました。
ここまで来てマリオ⁉とちょっと不満でしたが・・・生の英語で話しながらやっていましたのでこれはこれでいい経験なのかな・・・。
次男とはテーブル式のゲームで貝合わせのようなゲームをしたりいろんなおもちゃで遊びました。
その間に私は子供の登録をしておいたので滞在中はいつでも子供だけで遊びに来ることができます。
早速日本から予約しておいたキャラクターブレックファストです!!
人気があるとのことで旅行が確定してすぐに申し込みをしておきました。
マカヒキというレストランで朝の7時です。
子供たちも昨夜早く寝かせたのですっきり起きてくれました。
お料理はバイキング形式。席は外でした。
ガーデニングの中で気持ちいい☆
席に着いたら好きな料理を取りに行きます。
ドリンクだけは持ってきてもらえるのですが、長男大好物のミルクももらうことができ大満足の様子。
でも、ミルクはちょっとコクがあるのか少しくさいって言っていました(長男は敏感です)
ここに来たらミッキーワッフルでしょう!!と私は言いましたがみな特に食べたがらず・・・。
長男は半熟卵ののったベーコンブレッドとJapanese的な煮物。
次男は豊富な種類のソーセージとハムが気に入ったようです。
そして二人とも、カラフルなシリアルに魅せられてもらっていたけれど・・・思ったのと味が違ったようであまり食べることはなく・・・。
でも全体的にみんなおいしかったです☆
少し食事が始めたら早速グーフィーが会いに来てくれました。
実は長男、チャレンジのポイントでハワイ前にチェキをゲット。
それでも撮ってもらいました。
グーフィーびっくりしてました。
その後も・・・できた写真を見にきたり・・・。
チェキって日本だけなのかな・・・。スタッフの人もオー!インスタント!?と驚ろいていました。
驚きが大げさなことに驚く私・・・^^;
その次はミニー。(ミニーはチェキについてそれほど関心を持たず)
出発前にミッキーマウスクラブハウスで予習をしていた次男は大喜びでした。
そのうちにショーが始まり・・・。
次男は隅っこのほうで参加。
マラカスをもって行進したりしていました。
長男はもう参加せず。楽しんでみているようでしたが声をかけても自分も。ということはなかったです。
男の子だもんなぁ・・・。
もちろん大人も楽しめました。
みんなでナプキンをくるくるまわしたりするショーもありましたが・・・次男大喜びでくるくる・・・。
その後・・・他のレストランでもくるくる回すことがあり・・・^^;
ここだけ特別なのに・・・・・。
キャラブレを楽しんだ後は、この日はツアーでウェットワイルドプールに行く予定でしたので、集合時間の10時まで自由時間でした。
1時間ほどなので泳ぐというのもこれから泳ぎに行くのにめんどくさいから・・・アンティーク・ビーチ・ハウスに家族で行くことに☆
9時半まで大人も入れるオープンハウスをしていて、その後は子供だけの託児所になります。
もしかしたら利用するにしろ、子供たちに合うか見てみたいこともあり、みんなを誘っていきました。が慎重派の長男は部屋の踊っていたスティッチを見つけてしまい警戒してしまって最初入らず・・・。
私と次男で見に行くと、テレビゲームもあるし、お庭もあるし、さすがディズニーと言わずにはいられない子供心をくすぐるつくり。
一応ターゲットは3歳から12歳までですが、二人ともはまりました。
長男にも中の写真をみせて、今大好きなマリオもあったよ。と伝えるとぼくも行きたいとのこと。
めんどくさい男だ・・と思いながらも中にはいると喜び顔になりましたのでうれしい母でした。
早速アメリカ版マリオもしていました。
内容は同じなのかな??ただ、いろいろ英語な感じで・・・。
面白いんだけれど同じ年くらいのアメリカの子供としてました。
ここまで来てマリオ⁉とちょっと不満でしたが・・・生の英語で話しながらやっていましたのでこれはこれでいい経験なのかな・・・。
次男とはテーブル式のゲームで貝合わせのようなゲームをしたりいろんなおもちゃで遊びました。
その間に私は子供の登録をしておいたので滞在中はいつでも子供だけで遊びに来ることができます。
▲
by nao-diary
| 2013-07-31 17:11